介護施設運営法人様へのご提案

介護施設運営法人様へのご提案


介護施設を運営する法人様…スタッフは足りていますか?


そしてこの先も大丈夫ですか…?

このページを担当するポプラネクサスの柴田と申します。

私自身はポプラには中途採用で入職し、はや8年が過ぎようとしております。

今日は、介護業界以外で仕事をしていた経験と視点、ポプラでいち介護士から施設長や相談員等もさせて頂いた経験から、皆様に人材不足解消のご提案ができれば…と考えております。

スタッフ不足!
さて、どこの介護施設もお話を伺えば、大抵は人が足らない…スタッフが辞める…とのお話が聞こえて来ます。
それは、一般的に「きつい、汚い、給与安い、人間関係が悪い」と言われる介護の闇の部分のみをクローズアップされていることも起因しているのかもしれません。わざわざ介護業界でなくても違う業界で仕事をすれば介護の仕事をするより多くの給与がもらえる…そう考える日本人が多いのも事実でしょう。


今はコロナの影響で今までの仕事がなくなり、介護業界に来てくれる人がいるかもしれませんが…
本当に長く続けて頂けるでしょうか?一時しのぎでは…?
本当に入所されている、ご利用者様を大切にケアしてくれるでしょうか?
私には経験上、そうは思えないのです。もちろん私の予想をいい意味で裏切ってくれる方がいらっしゃれば嬉しいかぎりです。


実は我々も…

私が働くポプラグループも御多分にもれず、以前はスタッフが足りない、残業、休日出勤をお願いし、何とか回していたのが実情でした。介護士を募集してもなかなか応募がない…これが実情なのではないでしょうか?

そこでポプラは2009年、日本人介護士だけではなく、海外人材の力を借りることに舵を切ったのです。
当時、まだ始まったばっかりのEPA介護福祉士候補生としてフィリピンより1名来ていただきました。本当に何もかもが初めてでゼロからのスタートでした。

将来の担い手育成

今現在のポプラで働く外国人人材はフィリピン、ネパール、ベトナム、中国、ミャンマー、サウジアラビア等々随分と多国籍になり、その数も90になろうとしています。また受け入れる形も「EPA」「技能実習」「留学生」「特定技能」と全ての受入れ体制を網羅しています。

また2019年には、さらなる良い外国人介護人材を育成の為、ネパールに「ポプラ日本語学校」を開設、また2021年4月には池田市にて開校した介護福祉士養成学校もでき、将来の外国人介護士の育成にも着手しました。


経験したらこそのご提案

そこで、この経験を生かし人材不足に悩む、もしくは今後の人材採用に日本人だけでない選択肢を考えている法人様に外国人人材の採用をご提案したいのです。百聞は一見に如かずと申します。本来なら現在のポプラを見学して頂き外国人介護士がどのように働いているか?また直接質問等をされるのが一番説得力があるかと思います。しかしながら、このコロナ禍の状況では、多人数でのご見学はご遠慮頂いている状態ですので、まずはここでは写真でご紹介いたします。

施設見学のご相談、外国人スタッフ雇用のご相談等々も承ります。

お問合せはトップページ上部の「お問合せはこちら」よりお願い致します。


ポプラグループで働く外国人スタッフの仲間たち

ポプラグループで働く外国人スタッフの仲間たち

2009年入職 ポプラ外国人スタッフ第一号

EPA介護福祉士候補生として入職し

フィリピン人で初の介護福祉士資格取得第一号

ポプラで働く外国人スタッフのまとめ役として外国人担当マネージャーを担う。この方なしではポプラの外国人スタッフは語れません!


また、その実績を評価され、2021年4月より新設の「特別養護老人ホーム上新庄」の副施設長として着任。

2021年6月には大阪介護福祉会理事に選出。


厳しさと優しさ、明るさをあわせ持ち、外国人スタッフの気持ちに寄り添いながら公私にわたりアドバイスしてくれているので、ポプラで働く外国人スタッフも安心して働けると思います。

今後は、外国人スタッフの育成や、外国人材を導入される法人様へのアドバイス等にも活躍してくれるでしょう。

普段はそれぞれの事業所で働いているので、集合写真があまりないのですが、数少ない1枚です。

デイサービス(大規模事業所)にて沢山のご利用者様に気配りしながらも個別対応もこなします。

ご利用者様からすると娘みたいなものでしょうか?とても楽しそうにされていました。

男性介護士も勿論います。とてもいい笑顔ですね。

イケメン介護士は女性のご利用者様に人気がありますよ。

外国人スタッフもご利用者様の視線より自分を下げる基本ができていますね。

ここはお料理レクができるデイサービス。業務用のパン焼きオーブンもあり本格的です。ご利用者様と共に作り、食べ、笑いあうのも素敵な時間です。

もちろんデスクワークもこなします。

彼女は留学生の時からポプラでアルバイトをし、今では正社員として働いています。とても努力家ですよ。

クリスマスの余興だって仕事の一部ですが、仕事とは思えないほど自分たちが楽しみ、ご利用者様も大盛り上がりでした。

夏祭りの一コマ。国際色豊かなお料理も並びます。

ポプラの職員懇親会。1000人以上従業員がいるので、何回かに分かれて行われます。仲間同士の息抜きも必要ですね。写真を撮るからちょっと緊張気味かな?

働き始めてからも勉強は続きます。基本的な介護に対する考えや技術はもちろんの事、外国人スタッフが疑問に思うことや困っている事を中心に研修は進みます。

専門職から直接、移乗や身体介助の方法も教わります。介護は体が資本、日本人も外国人も同じです。ご利用者様への負担は最小限にしながら、スタッフ自身も体を守る方法を学びます。

介護記録もパソコンで。スマートフォンは得意でもパソコンが苦手な方も。記録の入力の仕方も日本人スタッフから教えてもらいます。

ご利用者様・ご家族様の声

ご家族の声(90才のお母さまがご入所中のご家族(長女様のお話)
いつも母がお世話になっております。
先日、外国人の介護スタッフさんが母にお風呂へ行こうと優しく声をかけてくれているのを見ました。いつもなら、なかなかお風呂へ行こうとしない母ですが、その介護士さんの優しい笑顔と声につられるように、すんなりとお風呂へ行っておりました。スタッフさんからは母のお風呂嫌い困っているとの事を聞いていただけに、少しびっくりしました。外国人の介護士さんでも優しい方がいるのですね。感心しました。

ご利用者様の声(82才男性デイサービス利用)
ポプラのデイサービスを利用させてもらってます。
最近、来た外国人のおねーちゃん(外国人介護士)、よう働くな~
一生懸命やし、なにより明るくて笑顔がいいわ。元気出る。
あんたらも(日本人スタッフも)おねーちゃんみたいにしっかり働かなあかんで。

ご家族の声(92才お父様が入所中の長男様のお話)
外国人スタッフの方はいつも明るくていいですね。言葉はおぼつかない時もあるけれど日本人スタッフより一生懸命やし、もっと外国人スタッフを増やしたらどうですか?